- 【i-Construction対応】測量一般コース
- 最新のノウハウを実践的に伝授!!
- 建設現場におけるi-Construction 対応のUAV測量の活用技能コース。自動飛行経路の設定方法、効率的な標定点の設置、RTKシステムを活用した最新UAV測量や、最新の3次元データ生成ソフト「Drone Deploy」での点群データの作成、建設用ソフトを使用しての土量計算など、実務で役立つ使用方法を修得していただけます。

- 受講料
- 55,000円(税込)
- 日数
- 1日間・9:00~16:00
- 定員
- 3~9名
- 当スクールの操縦技能・安全運行管理者コース卒業生が対象です。
※受講人数が3名に満たない場合は日程を変更させていただく場合があります。
受講料に含まれるもの:機体及び各種ソフト使用料、テキスト、昼食代
●受講料金
受講者によって料金が異なります。
110,000円(税込) 他社でドローン認定講習(国交省の管理団体が実施しているものに限る)を修了された方
※目視外飛行の訓練を1時間以上修了されていることが条件です。
※認定証もしくは修了証明書の写しをご提出いただきます。
55,000円(税込) 当スクールのJUIDA認定講習を修了された方
●開講日程について
ご希望の日程をご相談ください。
1日間・9:00~16:00 | ||
---|---|---|
1時間 | i-Construction概要 | ICTの全面活用 |
1時間 | UAV飛行経路設定 | 測量専用ドローンを使用して飛行経路を、自動航行ソフト(ミッションプランナー「GS_PRO」等)を使用して作成 |
2時間 | 写真解析 | ソフト紹介、画像合成、ポイントクラウド生成、オルソ画像作成など |
1時間 | 標定点の配点/ 配置 | 2級GPS測量機/ 標定点の正確な位置情報を調査 |
1時間 | UAV自動飛行 | 自動航行設定したUAVを飛行させ、航空写真を撮影させる |
受講規約を必ずご確認ください。
受講規約
ご予約はこちらから
コースに関してのご予約・お問い合わせは、
以下のフォームよりご連絡ください。
ご予約はまだ確定ではございません。
本フォームでご連絡頂いた後、改めて担当者より
ご連絡させていただきます。